Sep 11, 2017
今回は意外と質問が多いご両親様の挙式当日のお衣装についてお話します
本来は紋付袴、黒留袖が日本古来の第一礼装として考えられてきましたが
今は洋風な結婚式を考える方が主となってきたため
モーニング&黒留袖が一般的になってまいりました
現在の結婚式に関しては略式で婚礼を、と考える方も増えてきているので
親御様の衣装に関しても自由な傾向がみられます
男性は礼服にされたり、タキシード(ディレクタースーツ)でスタイリッシュにされても。。。
女性はやはり黒留袖五つ紋が正式ですが
ご両家ご相談で色留袖五つ紋または洋装の場合も可能です
とは言え、基本はモーニング&黒留袖となりますので
ご両家でご相談のうえお決めくださいね